PROFILE
八木 裕(やぎ ひろし、1965年6月8日 ) 岡山県玉野市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手)。愛称は「代打の神様」、「ハチキ」。 高校卒業後、三菱自動車水島を経て、1986年ドラフト3位で阪神に入団する。 1988年は1A・フレズノ・サンズに野球留学した。 主に守備力と走力を評価されてプロ入りした選手だったが、打力で売り出し、1989年6月ごろからレギュラーに定着。 掛布二世とも呼ばれ、1990年に28本塁打(キャリアハイ)、1991年に22本塁打、チームが優勝争いをしていた1992年に21本塁打を記録するなど長距離砲として活躍した。 その後は代打としての適性の高さを見せ、1997年には代打率4割、1998年には開幕からしばらく代打率5割以上をマークするなど、ここ一番の場面で登場する代打の切り札となった。 その後も絶好の場面で好打を放つことから吉田監督から「代打の神様」と命名され、「代打・八木」のコールで球場を大いに沸かせる選手となる。 2009年から、二軍打撃コーチとして阪神へ復帰。 2012年のみ二軍の育成チーフコーチを兼務したが、2015年限りで退任した。 2016年からは、毎日放送で野球解説者、サンケイスポーツで野球評論家としての活動を再開している。
活動内容

少年野球から、社会人野球、指導者の為の指導まで、各団体、チームでの野球教室もご要望にお応えいたします。

団体向けの講演会や企業向けの社員研修など、講師として派遣可能です。
また、飲食店や、宴会場でのトークショーのゲストとして派遣も承ります。

団体や企業様のゴルフコンペに、ゲストとしての出演も可能です。一緒にゴルフ回ってみませんか?
※各種派遣費用等に関してはお問合せ下さい。
